TopPage
トップページへ戻る
Profile
たかさん支援隊のこと
Message
おたより・コヨミ
Feature
関連団体・協力者紹介
* ここに説明が表示されます。

たかさん支援隊とは

たかさん支援隊の活動

高井戸第三小学校(高三小)はこれまでも、地域の方々や 保護者ボランティアによる様々な活動がおこなわれてきました。 たかさん支援隊は、これらの皆様のお力添えを頂きながら 独自の事業をおこなっていきます。

たかさん支援隊は先生方に本来業務に専念していただけるよう、 仕事をサポートするという発想で始まりました。 ですから、先生方から「これは支援隊に!」という連携が当たり前に なれば良いと私どもは考えます。

そして、学校の方針に従い支援するのが私どもの役目です。 「高三小」をボートに例えるならば、 「目標」が校長先生を中心とした学校の方針であり、 それに向かって皆でオールを漕いでいるようなものです。 支援隊はそのオールの1本なのです。

発想や連携の仕方によっては色々な可能性がございます。 ぜひ皆様の声をお聞かせください。

地域の方々や保護者の皆様と手を携え、 子どもたちのために微力ながら力を尽くして参りたいと思います。

たかさん支援隊の活動イメージ

高三小をとりまくもの

高三小の子どもたちは、たくさんの方々に見守られています。

高井戸第三小学校の校外組織図

サポーター募集チラシ

たかさん支援バザーポスター

≪平成24年度≫

≪平成23年度≫

たかさん支援隊の沿革

  • 2013.11.02  『高三小まつり』開催
  • 2013.08.18  『たかさん夏まつり』開催
  • 2013.07.20  『ダブルダッチ&長なわスクール』開催
  • 2013.07.08  『4年生国際交流授業』
  • 2013.07.06  『ダブルダッチ&長なわスクール』開催
  • 2013.06.**  分区連合学習会へ参加
  • 2013.06.**  区コーディネーター研修へ参加
  • 2013.06.15  『ダブルダッチ&長なわスクール』開催
  • 2013.06.01  『ダブルダッチ&長なわスクール』開催
  • 2013.06.01  『漢字検定』開催
  • 2013.05.20  PTA運営委員会・予算委員会へ出席
  • 2013.05.18  『ダブルダッチ&長なわスクール』開催
  • 2013.03.15  日本大学ダブルダッチサークルとの打ち合わせ
  • 2013.03.14  下高井戸児童館との打ち合わせ
  • 2013.03.13  1、2年生図書の時間『ままーず読み聞かせ』実施
  • 2013.03.05  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(低学年)』
  • 2013.03.01  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(中学年)』
  • 2013.02.28  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(高学年)』
  • 2013.02.25  6年生『茶道授業』
  • 2013.02.19  6年生『華道授業』
  • 2013.02.09  『漢字検定』開催
  • 2013.01.17  全学年体育授業費支援(~2/26)
  • 2012.12.13  【東京都】地域教育力を高めるボランティアセミナーに出席
  • 2012.12.07  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(低学年)』
  • 2012.12.06  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(中学年)』
  • 2012.12.05  学校支援コーディネーター研修に出席
  • 2012.12.04  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(高学年)』
  • 2012.11.23  6年生「被爆体験を聞く」授業間講師へ交通費支援
  • 2012.11.12  杉並区学校支援本部ホームページ研修に出席
  • 2012.11.10  『漢字検定』開催
  • 2012.11.06  学校支援コーディネーター研修に出席
  • 2012.11.01  ニュージーランド教員学校視察団による交流授業の撮影支援
  • 2012.11.01  3年生図書の時間『ままーず読み聞かせ』実施
  • 2012.10.25  6年生国際理解授業講師依頼給食費支援
  • 2012.10.22  『6年生連合運動会練習サポート』実施(全3回)
  • 2012.10.**  4年生図書の時間『ままーず読み聞かせ』実施
  • 2012.10.17  学校支援コーディネーター研修に出席
  • 2012.10.16  4年生総合的学習の時間講師へ交通費給食費支援
  • 2012.10.06  高三道徳地区公開講座講師へ交通費支援
  • 2012.09.14  高三小新入生対象説明会に出席
  • 2012.08.25  『学校へ泊まろう!』開催(~26日)
  • 2012.07.26  養護教諭事務処理支援(~27日)
  • 2012.07.26  図書室司書と図書ボラ・読み聞かせグループの顔合わせに出席
  • 2012.07.21  『バスケ de 体力アップ!』開催
  • 2012.07.18  保険会社との打ち合わせ(バスケ)
  • 2012.07.10  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(高学年)』
  • 2012.07.07  『たかさん支援バザー』
  • 2012.07.06  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(中学年)』
  • 2012.07.05  保険会社との打ち合わせ(バザー)
  • 2012.07.05  『保護者会での未就学児預かり・児童館利用(低学年)』
  • 2012.07.04  学校支援コーディネーター研修(2回目)に出席
  • 2012.07.04  「2年生総合の時間」講師8名分謝金支援・撮影
  • 2012.07.03  『4年生国際交流授業』
  • 2012.07.02  バザーに関する届出(保健所)
  • 2012.06.27  「4年生国際交流授業」シミュレーションと打ち合わせ
  • 2012.06.28  都コーディネーターミーティングに出席
  • 2012.06.27  携帯電話会社との打ち合わせ
  • 2012.06.26  気象庁地震速報対応の避難訓練参加、理科講師との打ち合わせ
  • 2012.06.24  「学校へ泊まろう!」打ち合わせ(永福消防署)
  • 2012.06.20  「学校へ泊まろう!」打ち合わせ(児童館他)
  • 2012.06.19  学校支援分区連絡学習会に出席
  • 2012.06.16  『バスケ de 体力アップ!』開催
  • 2012.06.12  「2年生総合の時間」講師2名分謝金支援
  • 2012.06.12  国際交流授業打ち合わせ(早稲田大学)
  • 2012.06.08  向陽中学校区小中一貫だより用撮影
  • 2012.06.05  学校支援コーディネーター研修(1回目)に出席
  • 2012.06.01  学校要覧用撮影(6月2日も)
  • 2012.05.29  保育園児高三運動会見学撮影(学校要覧用)
  • 2012.05.25  離任式出席
  • 2012.05.22  職員朝会へ出席
  • 2012.06.12  国際交流授業打ち合わせ(4年担任)
  • 2012.05.20  おやじの会BBQとソフトボール会に参加
  • 2012.05.16  PTA運営委員会へ出席
  • 2012.05.13  「青少年の為のチャリティコンサート」(後援)
  • 2012.05.12  『フィジカル・スリーバスケットボールクラブ体験会』(5月20日も)
  • 2012.05.01  学校経営陣との打ち合わせ
  • 2012.04.19  『保護者会での未就学児預かり(低学年)』
  • 2012.04.16  漢字検定協会との打ち合わせ
  • 2012.04.13  『保護者会での未就学児預かり(中学年)』
  • 2012.04.12  『保護者会での未就学児預かり(高学年)』
  • 2012.03.27  校長先生との打ち合わせ
  • 2012.03.08  『ままーず&2年生読み聞かせ隊 合同読み聞かせ』
  • 2012.03.02  『保護者会での未就学児預かり(低学年)』
  • 2012.02.29  『1年生体育授業(外部講師)』
  • 2012.02.29  『6年生茶道授業』
  • 2012.02.28  『保護者会での未就学児預かり(中学年)』
  • 2012.02.24  『保護者会での未就学児預かり(高学年)』
  • 2012.02.24  『6年生茶道授業の前礼』
  • 2012.02.23  情報モラル教育指導員養成講座へ出席
  • 2012.02.16  『6年生キャリア教育授業』
  • 2012.02.09  高井戸第三小地域子育てネットワーク地域連絡会へ出席
  • 2011.12.06  『学級懇談会での未就学児預かり(高学年)』
  • 2011.12.02  『学級懇談会での未就学児預かり(中学年)』
  • 2011.12.01  『学級懇談会での未就学児預かり(低学年)』
  • 2011.10.13  『6年生連合運動会練習サポート』(全6回)
  • 2011.10.12  『5年生環境リサイクル授業』
  • 2011.10.12  『2年生PC授業サポート』(全2回)
  • 2011.09.24  浜田山小「科学絵本読み聞かせ」に出席
  • 2011.09.22  『5年生家庭科授業保護者サポート』(全6回)
  • 2011.09.16  新1年生保護者説明会に出席
  • 2011.09.15  学校へ泊まろう!アンケート配布
  • 2011.08.31  学校HPに杉並区の「給食食材公開」のリンク設置
  • 2011.08.31  5年生社会科授業打ち合わせ(担任・三菱自動車の方と)
  • 2011.08.20  『学校へ泊まろう!』開催(~21日)
  • 2011.07.21  『2年生PC授業保護者サポート』
  • 2011.07.15  『1年生PC授業保護者サポート』
  • 2011.07.08  『保護者会での未就学児預かり(中学年)』
  • 2011.07.07  『保護者会での未就学児預かり(低学年)』
  • 2011.07.04  図書ボランティア打ち合わせへ出席
  • 2011.06.23  六分区支援本部情報交歓会へ出席
  • 2011.06.18  『たかさん支援バザー』
  • 2011.06.01  『PTA総会での児童預かりと図書室開放』
  • 2011.06.01  『校長先生と給食&座談会』スタート
  • 2011.05.21  おやじの会BBQとソフトボール会に参加
  • 2011.05.20  PTA正副会長と打ち合わせ
  • 2011.05.18  図書ボランティア打ち合わせへ出席
  • 2011.05.18  PTA運営委員会へ出席
  • 2011.05.16  向陽中へバザーのポスター貼付依頼
  • 2011.05.10  職員朝会へ出席
  • 2011.05.02  各町会長宅へバザー等についてご説明
  • 2011.05.02  「たかさん支援バザー物品寄付ご協力のお願い」配布
  • 2011.04.27  PTA合同委員会へ出席
  • 2011.04.22  学校コーディネーターとの打合せ・離任式出席
  • 2011.04.21  『保護者会での児童預かり(3年)』
  • 2011.04.20  たかさんヌーボー教員向け講習会
  • 2011.04.15  『保護者会での児童預かり(低学年)』
  • 2011.04.14  『保護者会での児童預かり(4年)』
  • 2011.04.14  前年度PTA執行部との打合せ
  • 2011.04.12  『保護者会での児童預かり(高学年)』
  • 2011.04.12  Twitter(@taka3_shientai)利用開始
  • 2011.04.12  PTA執行部との打合せ
  • 2011.03.19  フェス高三の打ち合わせに参加
  • 2011.03.16  『6年生歩き方指導』
  • 2010.03.04  『保護者会での児童預かり(低学年)』
  • 2010.03.01  『保護者会での児童預かり(中学年)』
  • 2011.02.28  「てくてくなみすけ」(http://www.namisuke.com/)にお茶授業をご掲載いただく
  • 2010.02.25  『保護者会での児童預かり(高学年)』
  • 2011.02.23  『6年生体育授業』
  • 2011.02.22  『6年生体育授業』
  • 2011.02.22  PTA執行部との打合せ
  • 2011.02.21  『6年生お茶授業保護者サポート』
  • 2011.02.18  たかさんヌーボー教員向け講習会
  • 2011.02.09  『3年生体育授業』
  • 2011.02.07  『4年生お茶授業保護者サポート』
  • 2011.01.28  『たかさんヌーボー』立ち上げ
  • 2010.12.13  『1年生PC授業保護者サポート』
  • 2010.12.07  『保護者会での児童預かり(高学年)』
  • 2010.12.03  『保護者会での児童預かり(中学年)』
  • 2010.12.03  『6年生裁判傍聴』実施
  • 2010.12.02  『保護者会での児童預かり(低学年)』
  • 2010.12.02  『2年生PC授業保護者サポート』
  • 2010.11.29  裁判傍聴事前授業(6年生)
  • 2010.11.27  コーディネーター講演会出席(セシオン杉並)
  • 2010.11.27  杉一小視察
  • 2010.11.27  高三小餅つき手伝い
  • 2010.11.25  『2年生PC授業保護者サポート』
  • 2010.11.25  裁判傍聴実踏(引率保護者)
  • 2010.11.24  裁判傍聴について担当弁護士と打ち合わせ
  • 2010.11.12  ユニバーサルデザイン授業講師の方の舞台鑑賞
  • 2010.11.11  天沼小茶道体験見学
  • 2010.11.10  天沼小裁判傍聴同行
  • 2010.10.25  『4年生ユニバーサルデザイン授業』実施
  • 2010.10.13  『6年生連合運動会練習サポート』実施(全6回)
  • 2010.09.15  高三小新一年生保護者会にて当本部の説明
  • 2010.09.04  『学校支援者学習会』開催
  • 2010.08.27  和泉小グリーンコンサートにて「学校支援者学習会」のチラシ配布
  • 2010.08.27  近隣小学校へ「学校支援者学習会」の案内
  • 2010.08.02  『伊豆大島サマーキャンプ』開催
  • 2010.07.24  『和泉小GP・芝刈り体験』参加
  • 2010.07.16  PTA運営委員会にてバザー収益金の使途について説明
  • 2010.07.16  『1年生PC授業保護者サポート』
  • 2010.07.15  『2年生PC授業保護者サポート』
  • 2010.07.14  『伊豆大島サマーキャンプ説明会』開催
  • 2010.07.14  『PC授業保護者サポート』(1年生)をスタート
  • 2010.07.13  「和泉小GP・芝刈り体験のお誘い」配布
  • 2010.07.02  「たかさん支援バザー」反省会(支援隊・執行部・企画部)
  • 2010.07.01  『保護者会での児童預かり(高学年)』
  • 2010.06.26  『たかさん支援バザー』PTAと共催で実施
  • 2010.06.22  『社会科見学』(4年生)の保護者サポートをスタート
  • 2010.06.16  PTA運営委員会にてバザー収益金をたかさん支援隊の収入とすることを承認いただく
  • 2010.06.12  フェス高三の「モンキーブリッジ」に参加
  • 2010.06.10  『図書ボランティア向け本の修理講習会』開催(講師:NPOの方)
  • 2010.06.09  島町会のHPに「たかさん支援バザー」のポスターをご掲載いただく
  • 2010.06.05  グリーンプロジェクト取材で和泉小学校へ
  • 2010.06.04  学校公開にて『読み聞かせ講演会』開催
  • 2010.06.01  「読み聞かせ講演会のお知らせ」配布
  • 2010.05.31  「たかさん支援バザー物品寄付ご協力のお願い」配布
  • 2010.05.31  PTA広報紙「たかさん職員紹介号」で当本部長をご紹介いただく
  • 2010.05.29  『学校サポーター募集』のリーフレットを明治大学で配布
  • 2010.05.26  PTA「運営委員会だよりNo.1」で当本部について記載いただく
  • 2010.05.25  PTA広報紙「たかさん106号」で当本部をご紹介いただく
  • 2010.05.24  「伊豆大島サマーキャンプ募集のお知らせ」配布
  • 2010.05.01  「平成22年度学校要覧」で当本部について記載いただく
  • 2010.04.21  『図書館環境整備ボランティア募集』をスタート
  • 2010.04.16  『保護者会での児童預かり(低学年)』
  • 2010.04.15  『保護者会での児童預かり(中学年)』
  • 2010.04.13  『保護者会での児童預かり(高学年)』
  • 2010.04.12  校長・副校長・教務主幹との打合せ
  • 2010.04.05  平成22年度PTA執行部との打合せ
  • 2010.03.19  「教育支援コーディネーター・ミーティング」に出席
  • 2010.03.05  『保護者会での児童預かり』(低学年)をスタート
  • 2010.03.04  杉並区より支援本部室視察
  • 2010.02.26  学校長・副校長との打合せ
  • 2010.02.23  学校コーディネーター香月さんと打合せ
  • 2010.02.15  『6年生茶道体験』のサポートをスタート
  • 2009.12.24  PTA広報紙「たかさん105号」で当本部をご紹介いただく
  • 2010.12.01  高三小「学校だより12月号」で当本部の発会式の様子をご紹介いただく
  • 2009.12.01  名称をよりわかりやすい『たかさん支援隊』へ 変更
  • 2009.11.23  島町会のHP(http://sugi-ck.net/sugi/pages/gp/shima)に発会式の写真をご掲載いただく
  • 2009.11.20  PTA「運営委員会だよりNo.6」で当本部について記載いただく
  • 2009.11.17  『杉並区立高井戸第三小学校支援本部発会式』開催(於:多目的室)名称『高三支援隊』・活動内容等発表◇併催:設立記念『雅楽ミニコンサート』(東京都神道青年会雅楽部の皆様)
  • 2009.10.01  高三小「学校だより10月号」で当本部をご紹介いただく
  • 2009.10.15  『学校支援本部名称募集のお知らせ』回収
  • 2009.09.28  PTA「運営委員会だよりNo.4」で当本部について記載いただく
  • 2009.09.17  『学校支援本部名称募集のお知らせ』配布
  • 2009.09.01  杉並区立高井戸第三小学校支援本部 発足(本部長:斎藤明比古)
  • 2009.08.20  杉並区教育委員会より杉並区立高井戸第三小学校支援本部の設立 認可
  • 2009.08.08  『学校支援本部設立に向けての勉強会』開催(於:図書室)講師:伴野博美様(杉並区学校支援本部実行委員会学校教育コーディネーター)
  • 2009.07.15  PTA「運営委員会だよりNo.3」で当本部について記載いただく
  • 2009.07.02  「学校支援本部立ち上げに関するヒアリング」に委員長・学校長 出席
  • 2009.06.18  PTA「運営委員会だよりNo.2」で当本部について記載いただく
  • 2009.06.17  学校支援本部設立の関係団体代表者への説明会 開催
  • 2009.06.01  杉並区立高井戸第三小学校支援本部設立委員会 発足(委員長:斎藤明比古)
Profile